埼玉県草加市「そうか公園」散歩しました。

2022年11月下旬。

いいお天気でときおり強い風が吹く日に、

埼玉県草加市にある「そうか公園」を散歩してきました。

ウェブサイト⇒そうか公園案内 – 草加市役所 (city.soka.saitama.jp)

駐車場

車で行ったので駐車場に停めました。公園の南側にある第二駐車場です。

散歩

車を降りて公園内に入っていきました。写真では見えづらいですが、クラブハウスと第一駐車場があります。

公園中央へ向かう道。木の葉が秋色に染まっていて綺麗でした。

園内マップがあったので確認。現在地からざっくりと反時計回りで歩いていくことにしました。

多目的運動広場(左側)とテニスコート(右側)の間の道を進んでいきます。

有料で使用できる多目的運動広場。400mトラックと野球場4面がありました。

カーブを曲がって、長いまっすぐな道。園内マップ右上の端まで続いています。

端まで来ました。舗装された道が手前と奥に分かれているのですが、その間の少し登りになっている土の道を歩いていきました。

登った先には休憩小屋が。少し座って休憩することにしました。

休憩を終え、少し進んだところにキャンプ場がありました。利用中の為迂回をお願いしますと書いてあったので、右に迂回しました。

迂回して出てきたのは公園の一番北側の道。木の背が高くて、個人的に好きな場所でした。

歩いている途中に階段が目に入ったので上っていくことに。

階段を上った先には少しひらけたスペースがありました。

標高14.9mのようです。階段が60段くらいあってちょっとしんどかった。

上ってきた分、下っていきます。なだらかな下りの土の道。落ち葉を踏む音が心地いい。

園内マップ左上のあたりに出てきました。

紅葉が綺麗で近づいてみると、その下で流れる水のせせらぎが聞こえ、色と音で癒されました。

道なりに少し進んだところには遊具広場がありました。

さらに進んだところで分かれ道があり、橋が見えて渡りたくなったのでこちらの道を選びました。

橋を渡って道の右側には修景池があって、噴水から水が出ていました。

道の左側には芝生の自由広場がありました。全体的に少しだけ傾斜のある広場でした。

もう少しで公園一周というところにイベント広場がありました。観客席から。

自由に使って良いようなのでステージに立ってみました。

公園一周できたので駐車場に戻りました。

写真を撮りながらゆっくり歩いて30分くらい。

とても良い散歩ができました。