埼玉県岩槻市「岩槻文化公園」散歩しました。

2022年8月下旬。

気温は30℃くらいだけど、くもり空で風が吹いているので気温より涼しく感じる日に、

埼玉県岩槻市にある「岩槻文化公園」に行ってきました。

ウェブサイト⇒岩槻文化公園 | さいたま公園ナビ 公益財団法人さいたま市公園緑地協会

駐車場

車で行ったので駐車場に停めます。公園の北西側の入口から入りました。

この入口からは3か所の駐車場に行くことができます。写真の右側が、入口を入ってすぐにある駐車場です。道路を奥に進むと、もう2か所の駐車場に着きます。

奥に進んだところにある駐車場です。今回はここに停めました。この駐車場を入っていったさらに奥にも駐車場があります。

散歩

駐車場から公園内に入るところに、園内マップがあったので確認。

ジョギングコースを目安に、公園内を反時計回りに歩くことにしました。。

体育館と広場の間を通ってジョギングコースへ向かいます。

ジョギングコースに着きました。ここからスタートします。

この写真だと分かりづらいかもしれませんが、ジョギングコースはレンガ色になっています。

歩いていると池が見えたので、寄ってみました。業者さんが地面のメンテナンス作業をしていたので、邪魔にならないように写真を撮りました。

池からジョギングコースへ戻るところで分岐がありました。真ん中の階段を上ると散策の森へ行けるようなので、階段を進んでいきました。

草木が鬱蒼と生い茂る道。

こういう場所、好きです。

少しひらけた場所に出ました。特になにがあるわけでもないのですが、しばらく立ち止まって周りを見まわしていました。

ジョギングコースに戻って来ました。

そのままジョギングコースを進んだところに、ロープのジャングルジムみたいな遊具がありました。

(あとで調べて知ったのですが、こういったロープの遊具をザイルクライミングと呼ぶみたいです。)

テニスコートのエリアに来ました。

テニスコートとテニスコートの間の休憩スペース。ここにテニスコートをもう1~2面作れそうなくらいの広さです。

公園の端っこまで来たので、スタート地点に戻るようにジョギングコースを進みます。

しばらく歩いてつどいの広場。写真の左奥には、わんぱく広場の遊具が小さく写っています。

スタート地点に戻ってきて、公園を一周出来ました。 

ジョギングコースに来た時と同じように、体育館と広場の間を通って駐車場に戻りました。

写真を撮りながらゆっくり歩いて約30分。

そこまで大きな公園ではなかったけど、ジョギングコースは歩きやすかったし、散策の森で自然を感じられたのでとても良かったです。