「(生)沖縄黒飴」が美味しい

こんにちは。いくやです。

よろしくお願いします。

おいしい飴をみつけました。

僕は飴をガリガリ噛んで食べるのが好きで、ガリガリできそうな飴を探してたらみつけました。

(生)沖縄黒飴(松屋製菓株式会社)」です。

(生)沖縄黒飴

第24回全国菓子大博覧会2002 名誉総裁賞受賞

全国菓子大博覧会(ぜんこくかしだいはくらんかい)は日本の地方博覧会のひとつで、和菓子を中心に、洋菓子、スナック菓子等も含めた日本最大の菓子業界の展示会である。

引用 Wikipedia

この全国菓子大博覧会は「和菓子のオリンピック」とも呼ばれているそうで、その最高賞が名誉総裁賞なんですって。

どうりでおいしいわけだ。

外側が”まろやか直火焚き黒飴”、内側が”生の黒糖”です。

僕は、口に入れてしばらく黒飴の部分をなめてから、ガリガリ嚙み砕きます。

内側の”ぎゅぎゅっと黒糖”の部分が、しっとりサクサクしていて、とても好きです。

意識しないと一袋をすぐに食べきってしまうので、ペースを抑えながら食べるようにしています。

商品紹介

おいしくミネラル この商品のミネラルとは、カルシウム・カリウム・鉄・亜鉛のことです。”

栄養成分表示(100g当たり)
熱量387kcal
たんぱく質0.2g
脂質0.2g
炭水化物96.0g
食塩相当量0.02g
カルシウム78mg
カリウム367mg
0.7mg
亜鉛0.07mg

ホームページはこちらから ⇒ 

ここだわりの飴屋|松屋製菓株式会社 (matsuyanet.co.jp)

名称キャンディ
原材料名砂糖(国内製造)、水飴、黒糖(さとうきび(沖縄県産))、加工黒糖(沖縄県製造)
/香料、乳化剤
内容量130g(個包装紙込み)
保存方法直射日光、高温、多湿を避けて保存してください。
製造者松屋製菓株式会社
〒516-0802
三重県伊勢市小薗町新開307-1

最後までお読みいただきありがとうございました。