こんにちは。ファイナンシャルプランナー3級を勉強中のいくやです。
よろしくお願いします。
今回は、「みんながほしかった! FPの問題集3級」に収録されている、過去問 [ファイナンシャル・プランニング技能検定(2020年1月本試験問題)]の、
「3級学科試験」と「3級実技試験(日本FP協会 資産設計提案業務)」を解いてみました。
結果
問題集に付いているマークシートは使わずに、ノートに手書きで記入していくスタイルで解きました。
丸付けを終え、正解率を出した結果がこちらです。

学科 60問中55問正解 55点(配点 各1点)
実技 20問中18問正解 90点(配点 各5点)
本試験の合格基準は
学科(共通)・・・60点中36点以上(配点 各1点)
実技(日本FP協会)・・・100点中60点以上(配点 各5点)
なので、学科も実技も合格圏内でした。
おわりに
勉強の成果が、結果として出てきたので、とても嬉しいです。
「過去問道場」で問題を解いていたことが、この結果につながる大きな要因だと思いました。
本試験まで1ヶ月ほど期間があるので、勉強を続けていこうと思います。
[FP3]#1 3級ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP3級)の勉強をはじめました。
[FP3]#2「みんなが欲しかった!FPの問題集3級」を解きました。
[FP3]#3「FP3級ドットコム 過去問道場」で過去問を解いています。
[FP3]#4「2021年5月23日実施 3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」の申し込みをしました。
[FP3]#5「FP3級ドットコム 過去問道場」 学習履歴をグラフで見ることができます。
[FP3]#6 過去問「2020年1月本試験問題」を解きました。
[FP3]#7 受験票が届き、過去問をすべて解き終わりました。
[FP3]#8「2021年5月23日実施 3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」を受検しました。
[FP3]#END「2021年5月23日実施 3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」合否結果と、これまでの振り返り。